ツイートの3行目

小学校の先生です。ツイートは2行まで。3行目からをここに書いていきます。

【土】報告・連絡はまだしも相談は信頼の上にしか成り立たない

 

 おはようございます。電車よりもバスの方が難しいと思いませんか。電車は、JRだろうが地下鉄だろうが私鉄だろうが、基本的に乗り方は同じです。最近はピッとすれば改札を通ることができるので、切符の料金を調べる必要もありません。

 一方バスは、料金の支払い方法がバラバラです。乗ったときにピッ、降りるときにピッと、2回ピッをしなければならないバスもあれば、料金は一律で降りるときにだけピッとすればいいバスもあります。しかも、未だにモバイルSuicaに対応していないようなバスも存在します。

 さらに、バスは電車の改札口とちがって降りるところがひとつしかありません。そこでもたついてしまうと、うしろに行列をつくることになり、バスそのものを止めてしまいます。ふだんは絶対に行かないようなところに連れて行ってくれるからバスはおもしろいのですが、乗り降りでいちいち気を張らなければならないのでなかなかに疲れます。なんとかならないものかしら。どうも、インクです。

 

報告・連絡はまだしも相談は信頼の上にしか成り立たない

f:id:taishiowawa:20200404080529p:plain

 この野菜がなんだかわかりますか。そうです。小松菜です。小松菜はあるのに、中松菜や大松菜はありません。大きい小松菜ができたらどうするのでしょう。大小松菜になるのでしょうか。大小松菜。パラドックスを内包した野菜。複雑な味がしそうです。

 便利な世の中になので「小松菜 由来」で検索をかけてみました。すると、こんな説明が出てきました。小松菜は、江戸時代、武蔵国葛飾郡小松川村で多く栽培されていたことにちなむとされる。なるほど。生産されていた地名に由来があるというわけですね。

 小さくなくても小松菜。黒くなくても黒板。つかい古されても新幹線。王室で飲まれていなくてもロイヤルミルクティー。言ったもん勝ちというわけですね。明日からは「大インク」に改名しようと思います。

f:id:taishiowawa:20200301074752p:plain

 「なるほど、そんな由来だったんだ」と言っている場合ではありません。さっきの野菜、小松菜ではありませんよ。大丈夫ですよね。ちゃんと気がついていましたよね。さっきの野菜は小松菜ではなく大葉です。

 ん、大葉? 大きな葉っぱで大葉。大葉はあるのに、中葉や小葉はありません。小さな葉っぱの大葉ができたらどうするのでしょう。小大葉になるのでしょうか。小大葉。パラドックスを内包した野菜。複雑な味がしそうです。

 冗談はこのくらいにしておきましょう。大葉の由来が知りたければ自分で調べてください。今日話したかったことはこんなことではありません。何がパラドックスを内包した野菜ですか。意味がわかりません。

 今日話したかったのはタイトルにもある「ほうれんそう」についてです。なんならある意味今が旬の野菜と言えるのかもしれません。どこぞの誰かがこんなに秀逸なコピーを考えたせいで、つまらない上司が先輩風を吹かせながら、新人に食べさせていることでしょう。ほうれんそう。

f:id:taishiowawa:20200404083427p:plain

 報告・連絡の重要性はよくわかります。情報共有がされていなければ、組織である必要がありませんからね。それぞれがもっているデータを共有するからこそ、ひとりではできないようなことができるようになるわけです。

 また、報告・連絡はクライアントからの信用にも直結します。同じ会社のAさんに伝えたのにBさんは知らないとなれば、クライアントは同じことをBさんにも説明しなければならなくなります。クライアントにそんな手間をかけさせるわけにはいきません。だからこそ「報告・連絡は義務だ」なんてことをよく言われるのです。

f:id:taishiowawa:20200301074752p:plain

 さあ、あえて飛ばしているわけですが、相談はどうなのでしょう。相談は義務なのでしょうか。今日の記事のタイトルにもあるとおり、相談は信頼の上にしか成り立たないと思っています。いちばんわかりやすいのが、恋愛相談です。信頼していない人間に恋愛相談ができますか。できませんよね。それと同じです。

 もちろん上司となんでも話せるような関係になることができたらベストですが、人と人ですから必ずしもそのような関係になれるとは限りません。報告と連絡は事実を伝えるだけですから信頼関係がなくてもできます。しかし、相談だけはそういうわけにもいかないのです。

 それにも関わらず「ほうれんそう」とセットにされ、相談までもが義務だとして扱われてしまうと、部下としてはかなりツラい状況に追い込まれることになります。信頼もしていない上司に「あの人のことが好きなんですけどどうしたらいいと思いますか」と相談しなければならなくなるわけです。

 当然、信頼できないような相手なわけですから「こいつあの人のことが好きなんだって!」と言いふらされたり、「あそこの夜景を見ながら告白すれば絶対にうまくいくから今すぐ誘っておいで!」と求めてもいないアドバイスをされたりすることになります。

 もちろんそのアドバイスをうけてどうするのかは自分次第なわけですが、一度相談してしまった手前、いつまでも「夜景見に行った?告白した?どうなった?」と聞かれつづけることになります。

 そこでもし、他の場所で告白して失敗しようものなら「ほら!だから夜景を見に行けって言ったじゃん!」と言われます。仮に、アドバイスどおりに夜景を見ながら告白して成功したら「ほらね!言ったとおりでしょ!(ドヤ)」と言われます。夜景を見ながら告白して失敗したら「どんまいどんまい!次行こう!次!」と言われます。

 要するにどの選択をするにしても「その人の顔」と「夜景」がつきまとってくることになるわけです。本来やりたかったことにノイズが混ざってしまいます。しかも、相手は「よかれと思って」言ってきます。いちばんタチが悪いパターンです。

 それでも本当に相談しなければならないのでしょうか。報告・連絡と肩を並べるような存在なのでしょうか。つくづく疑問でしかありません。

 本当にやりたいことがあるときは、それができなくなってしまうのが嫌なので、相談なんてせずにすぐさま実行します。その上で事後報告です。

 ただし、なんの配慮もなしにそんなことをしていると、ただの生意気なヤツになってしまうので、それをしても許されるような人になりたいなと思っています。あの人なら大丈夫でしょ。あの人がまた何かおもしろいことをしようとしているぞ。そう思われるような人になりたいと思います。相談しなくても許される人。当分の目標です。

taishiowawa.hatenablog.com

taishiowawa.hatenablog.com

 

 途中にも似たようなことを書きましたが、みどり色の葉野菜って意外と判別が難しいですよね。バスの乗り降りくらい難しいです。最後にいくつか葉野菜の画像を貼り付けておきますので、なんの野菜なのか当ててみてください。全問正解した方は、名前に「野菜王」をつけてもいいことにしましょう。言ったもん勝ちですからね。それでは問題です。

 

f:id:taishiowawa:20200404091032j:plain

 

f:id:taishiowawa:20200404091048p:plain

 

f:id:taishiowawa:20200404091108j:plain


 問題は以上です。激ムズですね。正解発表はまた3年後に。