【土】パワポは自分でつくるからこそ
おはようございます。昨日は久しぶりに朝からダッシュをかましました。寝坊したわけでもないのに、家を出る時間がなぜだかすこし遅くなったのです。
あるあるですよね。何なんでしょうね、あれ。いつもどおりに起きて、いつもどおりに準備をしているはずなのに、なぜだか遅くなるのです。
そのせいで、普段なら15分かけて歩くところを10分で歩かなければならなくなりました。朝の5分はかなり大きいので諦めてもいいところなのですが、過去の実績がそれを許してはくれません。
かつての自分が「走れば10分で間に合う」という事実をのこしてしまっているのです。9月も半ばに差し掛かるといえども、そりゃあ全力でダッシュをすれば暑かったですよ。朝から汗だくでした。
みなさんもよく覚えておいてください。普段は15分かかる道のりでも、人間の力にかかれば10分で事足りますます。諦めないで。どうも、インクです。
パワポは自分でつくるからこそ
パワポは自分でつくるからこそ
— インク@青年求職家 (@firesign_ink) 2020年9月10日
昔からパワーポイントが好きでした。列も行もマス目もないあの真っ白なスライドの上に、好きなものを配置することができる自由さがとてもおもしろかったのです。アニメーションもとても魅力的でした。
また、あの限られた機能の中でやりくりをしていく感じがとてもよいのです。「こんな画をつくりたいのだけれど、何と何をどの順番で重ねればよいだろう」とか「ここだけを動かしてここは止めておきたいのだけれど、どのようにアニメーションを加えればよいだろう」とか。理想を形にするために機能を駆使するあの一連の試行錯誤がとてもおもしろいわけです。
どうしてこんなにもパワーポイントの話をしているのかというと、先日パソコンのストレージを整理していると、過去に自分がつくったパワーポイントの資料がいくつか出土したのです。せっかくなら供養にと、今日はここでお披露目しようと思います。
これだけ言っておいてつまらなかったらすみません。どんな世界にも上には上がいますからね。いま見れば、もっと上手にできるのにと思うところもありますが、出土したままの形でアップしようと思います。
このパワーポイントは、見せながら話すことを前提としているので、不要なことばはできるだけ削ぎ落とすようにしています。これだけを見ても内容はわかりづらいかもしれません。途中で登場する円グラフは「和語の割合」を表したものですね。
パワーポイントなんて所詮はひとつの手段でしかありません。しかし、テキストが1ミリずれているだけで、アニメーションの継続時間が1秒短くなるだけで、与える印象は大きく変化するのです。
自分の思いを忠実に表現したいと願うのなら、そこまでこだわってもよいと思います。そして、こだわればこだわるほど「自分でつくる」ということに価値が生じてくるわけです。
近年「手段の目的化」についてとやかく言われるようになりました。たしかに手段だけがひとり歩きしてしまうことには問題があります。ただ、決して「手段はどうでもいい」という意味ではありません。手段にこだわれないのならやめた方がよいでしょう。
ここだけはくれぐれも勘違いしないようにしたいものです。目的と手段を明確に区別した上で、手段にも徹底的にこだわっていかなければなりません。
【今後の予定】
①9月16日(水)こきけんよう Vol.11
②9月25日(金)らぱいんざWORLD with らいざさん、らぱんさん、mucchuさん
【リスナー募集】
①9月16日(水)こきけんよう vol.11
毎週水曜日の定例会です。どうでもいい話をしています。週の真ん中、折り返し地点として聴きに来てはみませんか。声を出せる人はぜひとも一緒にお話ししましょう。水曜日に予定があるというだけで、目安になっていいものですよ。参加希望はツイッターのDMまで、よろしくお願いいたします。