ツイートの3行目

小学校の先生です。ツイートは2行まで。3行目からをここに書いていきます。

【木】揺れ動かなきゃ対話じゃない

 

 おはようございます。YouTube の人気コンテンツに「ストリートピアノ」というジャンルがあります。「どなたでもご自由に演奏してください」と書かれて、まちに置かれているピアノをつかって、観客を集めるという動画です。都庁のピアノが有名ですね。

 YouTuber が収録をしている場面はまだ見たことがないのですが、うちのまちにもストリートピアノが設置されています。通勤の際に必ず横を通りすぎるのですが、意外と演奏中に出くわすことが多いです。

 昨日は「ルパン三世のテーマ」で、一昨日は「スパークル」でした。さすがはまちなかで堂々と弾いているだけあって、みんなそこそこ上手です。

 YouTube の動画のように観客が集まることはないけれど、まちの心地よいBGMとしては充分に機能しています。筆者もまたこんど何か弾いてみようかな。

 と言えば、まるでピアノが弾ける人のように見えるでしょう。インターネットの情報にはくれぐれも気をつけなければなりません。どうも、インクです。

 

揺れ動かなきゃ対話じゃない

 誰のことばだったか、いちばん肝心な情報を忘れてしまったのですが、とある役者さんが「週に1回自分を殺せと教えられてきた」とおっしゃっていました。

 自分で自分を殺して、殺したらまた生まれて。これをひたすらにくり返せということです。役者さんにはぴったりのことばだと言えるのではないでしょうか。

 役が変わるたびに、ちがう人の人生に接続されるわけです。言ってしまえば、自分の中に他者が入ってくるのです。そこには間違いなく対話があります。

 「本来の自分」と「自分が演じる人物」との対話です。その先に芝居が成立します。セルフ・スクラップ&ビルドとでも言いましょうか。「自分が演じる人物」に「本来の自分」が揺さぶられるのです。

f:id:taishiowawa:20201124053610j:plain

 この「揺さぶられる」という経験が非常に大切だと思っています。ときどき揺らしてやらなければ、沈殿物が底にたまり、凝り固まってしまうのです。

 そうならないためにも、やはり「他者」の存在が必要不可欠です。ひとりで揺れ動くことはできません。

 先ほどの役者さんの例も、現実的に見れば「ひとり」ですが、登場人物という「他者」の存在があるからこそ対話が成立し、揺れ動くことができています。

 だから筆者も、小学校の先生として授業をするときには「いかに子どもたちを揺さぶるか」ということを第一に考えています。揺さぶられたときに、はじめて子どもたちは頭をつかって考えはじめるのです。

f:id:taishiowawa:20201125222031p:plain
 本当に最先端を走っているような人たちは、そのことをよくわかっているので、自ら揺さぶられにいきます。「受動的揺さぶられ」ではなく「能動的揺さぶられ」です。「自分が揺さぶられる」とわかっている場所に自ら身を置くようにしているのです。

 そうなるまでには、ステップがふたつあります。ひとつ目は、そもそも「揺さぶられる」という経験に価値を見出せるかどうかです。「揺さぶられる」ということは「否定される」や「不安定になる」とニアリーイコールですからね。いま抱えているものを手放す覚悟がなければ、楽しむことすらできないのです。

 そしてその上で、揺さぶってくれる「他者」と出会えているかどうかが大切になります。これがふたつ目のステップです。「ここに行けば揺さぶってくれる」という場所をもっているかどうかです。

f:id:taishiowawa:20201124053610j:plain

 このふたつの条件が整ったときに、はじめて「能動的揺さぶられ」が成立します。明確な「他者」がいないので紛らわしいかもしれませんが、個人的には「マラソン」とよく似ていると思っています。

 自ら揺さぶられにいくわけですから、側から見ればおかしな人です。しんどいだけじゃないの? ドMなんじゃないの? と言われるわけです。しかし、走っている人たちは、そこに価値を見出しています。

 ここに大きな差があります。「あえて向かい風が吹いている道を選べ」だなんてクサいことばをよく耳にしますが、要はこういうことなのだと思います。

 他者との対話を通して、能動的に揺さぶられ、スクラップ&ビルドをくり返しながら、力をつけていくわけです。なんだか、どこかで聞いたことがあるような気がしますね。たしか、主体的・対話的で深い ...

taishiowawa.hatenablog.com

taishiowawa.hatenablog.com

 

【今後の予定】

①12月2日(水)こきけんよう Vol.21

②12月4日(金)らぱいんざWORLD Vol.9

 

【ホームに戻る】